パィティシエ ヒロ ヤマモト 雑記
江戸川区の篠崎にある素敵なお店で打合せ中!
シェフは世界的大会で優勝されたそうです(^^)
江戸川区の篠崎にある素敵なお店で打合せ中!
シェフは世界的大会で優勝されたそうです(^^)
先ほど、WordPressによるホームページ作成サービスを提供するMYHP.内に当サイトを移転しました。
MYHP.では、アドレスは今までと同じ独自ドメイン(sof-design.jp)を利用でき、SNSと連携したCMSサイトを運営することが可能です。
公式サイトを作ったは良いが、更新が滞っている・アクセス数が伸びないなどの悩みを持たれている方は、MYHP.にサイト(ブログ・ホームページ)を移転するのをお勧めします。
標準でWordPressによるCMSを利用可能なので、更新も楽々です。数十万円お金を掛けてCMSに対応したホームページを作らなくても、月額1,050円で「使えるホームページ」を作りましょう。MYHP.のサービスを利用して頻繁に更新した方が効果ありますよ。SEO関連のプラグインもすぐに使えるので、簡単にホームページを作成&スタート可能です。
千葉県.JPを、無料のブログを作成する機能と、SNS機能を使える機能を併せ持ったコミュニティサイトとしてリニューアルしました。
千葉県のお店・企業の方を対象とした安価にホームページを作成出来るサービスも開始致します。非常に安価に利用出来るので、これからホームページを始めたいお客様に絶対にお勧めです!数十万円をかけてホームページを作るのではなく、まずは初期費用3万円で始めましょう!
安価で、簡単にブラウザー上で更新できるホームページサービスについては、千葉県.JPの問い合わせフォームより、お気軽にお問い合わせ下さい。
インプレスが運営するGANREFに登録してみました。
機材のデータベース閲覧や、写真のコンテストに参加出来るようです。
GANREFの説明は、こちら
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/other/2009/04/16/10663.html
今後、GANREFに、少しずつ写真をアップしていきたいと思います。
http://ganref.jp/m/sof-design/portfolios
昨日の早朝5時に、白子の海に写真撮影に行って来ました。
しかし・・・雨と風が・・・しかも凄い曇り。
それでも、せっかくなので、何枚か撮影。
白子の防波堤を見て、そういやマイケル・ケンナが、日本で防波堤を写していたなぁ・・・と思い出し、思いっ切り意識してみました。
最近、3つの写真展に行ってきました。
まずは、東京駅の近くのZEIT-FOTO SALONのマイケル・ケンナの写真展。
よくぞ捕らえたなって瞬間の写真がありましたよ。完璧すぎて、息を飲んだね。絶対に撮り直しは出来ない写真ですな。その写真は、45枚しかプリントしないんですわ。飾られていた写真は30番台後半の数字だったので、45万円してました・・・。番号が終盤になるほど、貴重な作品なので、高いんですって。お金があったら、欲しかったなぁ・・・その場で買おうとしてた人がいたし・・・羨ましい。ちなみに、その写真は、このページの写真ね。
http://www.zeit-foto.com/exhibition/kenna.html
んで、次は、東京ミッドタウンの富士フィルムスクエアの「写真で旅する世界遺産」
http://fujifilmsquare.jp/detail/09022701.html
ペンタックス関連で、以前からブログを見ていた写真家の相原さんの写真が展示されているので、それを目当てで行ってきました。オーストラリアのエアーズロックを撮影した「ウルル」という写真には、圧倒されちゃいました。
最後に、日本橋三越で開催していた「土門拳の昭和」という写真展。入って直ぐの昭和の子供の写真が、何とも言えない良い写真でした。子供の写真は楽しいな。他にも、大判カメラで撮った仏像の迫力がすさまじい。白い顔の仏像が写っている写真全体の色合いが素晴らしかった。今でも目に焼き付いてます。写真展を見た後に、三越で買った写真展の特集本の中に掲載されていた白い顔の仏像写真の色合いが、展示されていた写真とは全く違うんですよ(泣)。だから、実物のプリントを見られて良かったなぁ・・・と帰ってから、しみじみと思いました。
土門拳記念館 http://www.domonken-kinenkan.jp/
写真展の帰りに、なんとなく写真を撮りたくなって、駅のホームで撮影しちゃいました。
中判カメラを触る機会がありましたので、GRで撮影しときました。すでに教えて貰ったことを忘れている・・・。フィルムフォルダーがSマークのときは、フィルムが入っていようが無かろうが、蓋を開けても良いと言われたような・・・。
「写真で旅する世界遺産」をメモ
第一部:「自然遺産編」~地球が創造した大地~
第二部:「文化遺産編」~人類が創造した文化~
ZEIT-FOTO SALONにて、マイケル・ケンナ 作品展が開催中 をメモ。
http://www.zeit-foto.com/exhibition/kenna.html
2009年2月10日(火)~3月14日(土) 日・月・祝日休廊
開廊時間:10:30~18:30(土~17:30)
マイケル・ケンナ公式サイト
http://www.michaelkenna.net/
| Comments (0)