HASYMOのMUSIC VIDEO コンテストに応募 映像
HASYMOのMUSIC VIDEOコンテストに応募しました。
2曲から制作するPVを選べるのですが、私が選択した曲は、ニュース23のオープニング曲でおなじみの、「The City of Light」です。
- 坂本龍一+高橋幸宏+細野晴臣が審査する
HASYMO “The City of Light / Tokyo Town Pages”- Youtube上で、他の応募作品を観られます
http://jp.youtube.com/user/hasymomyhas
- Youtube上で、他の応募作品を観られます
- 応募した作品 「 The City of Light / HASYMO 」
撮影は東京に用事があった9月28日に行い、PCフル稼働で、徹夜で映像をレンダリングしました。たった1分40秒の映像ですが、ハイビジョン映像なので、やり直しなどをしていると、時間がいくらあっても足りない!時間が無かったので、細かい手直しを出来ませんでしたが、とりあえず間に合って良かった^^;
実は・・・正確には、アメリカ時間での9月30日に間に合ったんですけどね(滝汗
Youtube上では、アメリカ時間の表記(たぶん・・)なので、ちゃんと9月30日に映像を追加したことになっています。応募後、ちゃんと応募作品の一覧に登録されていたので、問題は無いようでした。今になって落ち着いて考えれば、海外からも作品を募集していたので、これは当然なのかもしれませんね。
Youtubeだと、映像のサイズが小さすぎて、細かい部分がつぶれ、全然迫力無いです・・。これじゃあ、良さが全く伝わらないかも・・。問題が無いようであれば、eyeVioに、音楽の無い映像のみの物を、後でアップしたいと思います。
- 撮影場所は、新宿の都庁
- カメラは、ペンタックスのK20D+DA18-55mmF3.5-5.6AL II
- 撮影日は、9月28日
- 連続写真約3000枚をもとに、映像を制作しました。
- 制作した作品は、1280×720のハイビジョンサイズ
- 使用ソフトは、Photoshop、AfterEffects、Premiere
9月14日に撮影しに行った際は、PLフィルターを使っても、ガラスへの写り込みが酷く、大失敗でした(泣)。その後、9月28日に撮影した際は、失敗から学び、対策を施したので、ガラスへの写り込みが全く無い写真を撮影する事が出来ました。
今回意外だったのが、バッテリーの持ちの良さです。バッテリーグリップを装着して、バッテリー2個体制で3000枚以上撮影しましたが、これ位の連続撮影の場合、バッテリーは1つで大丈夫のようです(たぶん・・)。思った以上にバッテリーの持ちが良いのには、ビックリですね。
ちなみに、都庁は三脚禁止なので、工夫が必要です・・。また、観光客が多く、意味無くフラッシュを使い夜景を撮影する人や、振動が酷いので、撮影時は精神的に疲れました(汗)。